8020いい歯の表彰式(広島県三原市)

10月25日()・26日()の2日間「三原サン・シープラザ」に於いて三原市主催の三原市民保健・福祉まつりが開催されました。恒例となった「8020いい歯の表彰式」は20年目の節目にふさわしく過去最多の89名の受賞者でした。当日は60名の受賞者が出席して五藤三原市長と永井三原市歯科医師会会長から表彰状と記念品が一人一人に贈られました。

 

80201

 

河田歯科医院の患者様も8名が受賞されました。これは過去最多の受賞者数でして、歯科医院でのPMTCなど予防の効果が出てきているのではないかと喜んでおります。
歯が20本歯が残っていると食べたいものは何でも食べることができると言われておりますので、多くのご老人が8020をクリアしていただけるようにサポートしていきたいです。ただ、20本以下であっても1本でも多くの歯を残すことは、非常に意義のあることですので、あきらめずにPMTCを続けていただきたいと思います。


また会員やスタッフの参加のもと、会場内の歯科医師会のコーナーでは歯みがき指導・口腔内細菌観察・パネル展示・歯科無料相談も行われてました。多くの来場者があり賑わいをみせた2日間で河田歯科医院も私と歯科衛生士が2名、合計3名参加しました。

 

マツタケ狩り(広島県三原市久井町)

 

生まれてはじめてマツタケ狩りをしました

当日は秋晴れの絶好の行楽日で、知人の山でマツタケ狩りをさせていただきました

残念ながら、私は発見できませんでしたが、見つけたものを採らせていただきました

大人7人&子供2人で8本だったかな?採れました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すぐにバーベキューをしてマツタケを食べました

手で裂いて何もつけずに食べましたが、味も香りもやっぱり国産だと思いました

記念写真を撮りました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

世羅高原農場(広島県世羅郡)

 

かなり経ちましたが、世羅の観光農園に行ってきました。

車で一時間足らずで着きますが、天気が良くてとっても気持ちよかったです

ダリア祭りをやっていました。でもダリアも良かったですが、空がもっと良かったです

ここで見る空はいつもキレイで、雲も何か違って見えます

 

F1000031.JPG  

園内のカフェから夕方近くになり影が長くなり、特にキレイに見えました

夕焼けも撮りたっかのですが、閉園時間で時間切れになってしまいました

 

F1000037.JPG  園入り口付近から

 

 

虫歯予防のキシリトールタブレットの新顔です

河田歯科医院ではキシリトールの活用をお勧めしています。皆さんガムは良くご存知ですが、タブレット(ラムネ)は余りご存知でないですね。でもタブレットってとっても便利なのでご利用ください。

 

左がタブレットの新顔でブドウ味です。右は前からあったイチゴ味です。
おいしいので子供たちに大人気です。だってこれはお菓子なんですから当たり前?
なのに虫歯予防って、虫がよすぎますね。でも、ホントですよ!

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

以前にも書いた内容ですが、

一番の使い方は寝るときにお口に入れて、そのまま寝ます。かなり甘いのでそんなことしたら絶対にダメという感じですが、これが虫歯予防に有効なんですね。

夜、寝る前にしっかり歯磨きできればいいのですが、子供の場合寝る前は眠いのでまともに歯磨きしてくれないでしょう。それならば発想を変えて、夕食後一番磨き やすい時にしっかり磨いて、その後多少飲み食いしてもいいです。ただし寝る時にキシリトールタブレットを舐めながら寝てください。

 

そして朝ごはんの後に時間が無いので、たぶんいい加減に磨くと思いますが、その後にキシリトールタブレットをお口にれて、舐めながら学校(或いは幼稚園など)に行かせてください。キシリトールガムとは違い学校に行くまでには無くなってしまいますので問題ありません。

 

学 校(或いは幼稚園など)から帰って、おやつを食べたら、キシリトールガムかキシリトールタブレットを食べさせてください。砂糖の害をかなり軽減してくれま す。おやつだけでなく、食事の後も同様にされるといいと思います。ただし夜の歯磨きはすでに書いたように必ずしっかりと実行してください。

 

参考サイトです

 

 

奈良、熊野&プリウス その2

旅行2日目です。朝レンタカーを借りました。一度ハイブリットカーを試したかったのでプリウスにしました。本当はハリアーも試したかったのですが無かったです。でもプリウスはレンタカーでも人気で借りにくいそうです。

まずは高野山経由で龍神温泉へ向かいました。高野山にも行ったことが無いので立ち寄りたかったのですが、お盆のためにすごく混んでいて断念して通過しました。でもいい雰囲気でした。いつかまたゆっくりと滞在したいと思います。高野山を過ぎると山の緑が特に濃くなった気がしました。さすがに日本有数の森林地帯という趣です。

 

途中時々立ち寄りながら、1時過ぎに龍神温泉に着きました。龍神温泉は日本三大美人湯だそうです。何で美人湯かといえば、湯が少しぬるぬるしていてこれが保湿効果があるようです。泊まったお宿は「上御殿」という大そうなところで、紀州の殿様の定宿だったそうです。そしてその殿様の「御成の間」に泊まりました。温泉は露天と室内の二つありました。川音を聞きながら入る露天風呂は良かったです。

F1000007.JPG F1000004.JPG

旅館の中の資料を見ていたら、ここをモデルにして有吉佐和子が小説を書いているとありました。
まあ歴史のある旅館ですのでさすがだと思いました。建物は古いので雰囲気が良いだけですが、お料理はびっくりするほど良かったです。こんな山奥の旅館ですが、伝統や老舗のプライドを感じさせる一本筋の通ったお料理でした。私はあまり食べ物には興味は無いのですが、ここは本当においしかったです。特に高級な食材ではなく(高級だったらごめんなさい)、山の食材中心ですが丁寧に、上品に作ってありました。

 

翌朝、道路の関係で少し南下して本宮、十津川経由で吉野に向かいました。途中熊野本宮大社を参拝しました。私は来るまで知らなかったのですが、明治の大水まで大社は川の中洲にあったそうです。ですから熊野詣の上皇は船で参拝していたとありました。そういえば大社に来る途中の川原がやけに広くて驚いたのですが、まさにそこに昔はお社があったらしいです。

Exif_JPEG_PICTURE 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

次は十津川です。川の色がとっても緑色が強くて印象的でした。瀞八丁が有名ですが、寄れなかったのが残念です。でもその片鱗は十津川でも見れた気がしました。さらに北上して吉野に近づきました。本当は金峯山寺(一度ここの秘仏、金剛蔵王大権現を拝みたい)に行きたかったのですが、断念して代わりに明日香村の石舞台に行きました。高松塚古墳の近くありまして、さすがに歴史を感じさせるロケーションでした。

Exif_JPEG_PICTURE

 

およそ300キロを超える車旅でしたが、驚くことに燃料のメーターが一メモリしか減りませんでした。途中あまりメーターが動かないので壊れているのではと思ったほどでした。プリウスを返して清算しましたら、なんと10リッター消費ということでした。山道をあれだけ走ってリッター30キロオーバーとは恐れ入りました。カタログスペックだけでなく実地走行でこれだけの低燃費、みんなが買うのも理解できました。運転感覚としては、50キロくらいまでは極めて静かですが、だんだんと低排気量のエンジンらしさが出てちょっと興ざめです。ハリアーやクラウンのハイブリッとならもう少しいいのでしょうね。次回車を買うときはハイブリッとかもしれませんね。

 

 

奈良、熊野&プリウス その1

お盆休みからかなり日が過ぎましたが、奈良、熊野へ行ってきました。

京都で奈良行きに乗り換え、まず宇治で途中下車。平等院に行ったことがなかったので立ち寄りました。
有名な鳳凰堂ですが、正直あまりピンときませんでした。代わりに脇に建っていた宝物館(鳳翔館)はかなり良かったです。当日は炎天下で館内は涼しくて、それもすごく良かったです。

Exif_JPEG_PICTURE

平等院を出てからすぐ奈良へ移動。奈良駅から散策しながら興福寺近くのサンルートホテルへ。
うわさの せんとくん まんとくん なーむくん に会いました。

Exif_JPEG_PICTURE

暑いので夕方になってから、興福寺の阿修羅を見に行きました。

Exif_JPEG_PICTURE

久しぶりに見ましたが、他の仏像とはまったく違う存在で、どうして顔があんなにキレイに残っているのか不思議です。何か補修してあるのかな?でも、見て良かったと思います。
その後近鉄奈良駅近くの回転寿司ととぎんに行きました。ここは激安ではないけど、かなりおいしい店だと思います。
食事後、春日大社の中元万燈籠に行きました。かなり歩くので結構つらかったです。

Exif_JPEG_PICTURE

それから大文字の送り火。恥ずかしながら奈良に大文字があることは知りませんでした。

Exif_JPEG_PICTURE

それから、東大寺の万燈供養会に移動しました。大仏拝観が無料ということでしたが、あまりの混雑に断念して南大門の金剛力士像だけ見て帰りました。

Exif_JPEG_PICTURE

かなり歩いたので、さすがに疲れました。明日は車で熊野行きですので、涼しいし楽チンだと思います。

歯科インプラントQ&A(7)

Q 
すべてインプラントにして、総義歯を回避することは可能ですか?

A
可能です。ただ一番の問題は治療費がかなりかかります。通常は6から8本のインプラントを植え込んで。その上にブリッジをかぶせます。費用は最低でも片顎で200万円以上になります。ただ、最近オールオンフォーという4本の少ないインプラントでやる方法も出てきました。条件が合えば可能だと思いますが、いろんな考え方が違うので本院では採用する予定はありません。

いずれにしても高額ですので、よく検討してからオペしてください。

Q 
植え込んだインプラントが骨についたかどうか、どうやって調べるのですか?


A
ピンセットなどを使ってインプラントを揺すって動揺度を調べます。ただこれは術者の主観が入りますので、専用の機械を使うことが望ましいです。本院ではぺリオテストという機械を使います。

 

PeriotestClassic.jpg


20年以上前からある機械ですが、インプラントの動揺度を測るスタンダードになっています。機械が自動でインプラントを軽く叩き、そのときの振動を計測します。

 

尾道駅前

iPhoneで撮りました。画素数は少ないですが、結構キレイに撮れます。
ソフトバンクが設定料金の変更を発表したので
ヘビーユーザーじゃなくても購入しやすくなりました。
PCかMacをよく使う人なら、iPhoneも有力な選択肢になりますね。
孫社長ありがとうございます!って感じです。

 

onomiti080803

 

海岸の公園から尾道駅前を撮りました。駅舎は小さくて意外と地味な建物です。

山の上には尾道城も写っていますが、歴史的にはまったくの意味のない建物だそうです。

広島で開催されたスプラインインプラントアドバンスセミナーに参加しました

 

週末の土日に広島で開催されたスプラインインプラントアドバンスセミナーに参加してきました。土曜日は午前少し診療してから休診させていただき、患者様にはご迷惑をおかけしましたが、研修に参加しないと最新の治療の情報が取れないのでご容赦ください。

内容は昨秋福岡で受講したハンズオンコースのダイジェスト版なので、ちょうど復習になりブラッシュアップできました。正直忘れていた内容もあり、参加してよ かったです。いつもは一人で参加ですが、今回は知人も参加していたので、私的な意見交換もできてよかったです。会場が参加者の割りに狭かったので、余計に熱気ムンムンだったし、講師のお二人もやる気いっぱいで夜の懇親会までPCで講義を してくださりサービス満点の研修でした。

Exif_JPEG_PICTURE


今回の研修で一番気になったのはのはやはりCTでした。講師のお二人はともにCTをお持ちで、CTの画像のスライドがどんどん出てきて、自分が一番欲しい機器なので、どうしても気になります。当たり前ですが、術前だけでなく、術中、術後とCTがあると便利ですと講義されてやっぱりねというところです。今は術前は病院でCTを撮って貰い分析していますが、やはり自前が欲しいですね。

デンタルショーを見た時は1000万円切ったらと思っていましたが、1500万円なら無理して買おうかと思いました。別ルートで来年1500万円の製品も出てくると聞いていますので、ちょっと現実を帯びてきました。ただインプラントの症例がそれほど多いわけではないので、経営的には絶対にペイできないとはわかっていますが、歯科医師としてあの画像を見ると欲しくたまらなくなりますね。値段は違うけど、先日買ったiPhoneと同じですね。理性を失わせる魅力がCTにはあります。
税理士さんには絶対にやめろといわれそうですが・・・

 

 

東北地方でまた地震


夜BS1で原爆関係の番組を見ていた時、地震予知のテロップが流れたと思ったら、地震関係の放送に切り替わってしまった。震度は6強でかなり大きい。深夜の地震なので被災地の人はビックリしたと思います。東北はこの前あったばかりなので大変ですね。

地震はそれほど怖いという印象は無かったが、神戸の地震以来怖いと思うようになった。あの時テレビで見た光景は忘れられない、映画を見ているようでとても現実の絵とは思えず、テレビをずーとと見ていたが、何かリアルには受け止められなかった。地震後一ヵ月後くらいに三宮に行くことがあったが、ビルが倒壊しているの光景を生で見て実感できた。

三原でも確か震度5強の地震があったと思うが、あの時もかなりビックリしました。土曜日の昼前くらいだったか?診療中に地震があり、二階の子供部屋の本棚が倒れて、診療室にすごい音が響いて天井が落ちるかと思ったくらいだった。幸い大事に至らなかったが、震度6だったら危なかったかも。でもそんな地震の後なのに、患者さんは予約のためかコンスタントに来院されて、またビックリしたことを覚えています。

中国四川省でも地震があったし怖いですね。地震雷火事親父といいますが、地震も親父な気がします。とにかく広島で起きない事を祈ります。