今田竜二 米男子ゴルフツアー初優勝(広島県三原市出身)

三原出身の今田竜二が米男子ゴルフツアーのAT&Tクラシックでプレーオフの末に米ツアー初優勝した。

彼は中学の時に単身アメリカに渡ったのですが、校医の関係で彼がうちの歯科に来たことがありました。その時に「もうすぐアメリカに行く」と聞き驚いた記憶があります。あれから十数年経っていますが、大輪の花を咲かせることができてすばらしいと思います。本当に良かったですね。

近くに西野ゴルフという練習場があり、彼はそこで練習していたそうですが、やはり小さい時からゴルフの天賦の才能が垣間見られたと聞いています。

昨年は同大会でプレーオフで負けたので、きっちりリベンジできましたね。 昨年の投稿

追記
夜BSで再放送をしていたので17番から見た。

プレーオフの18番、昨年と逆にプレーオフ相手が池ポチャで今田が勝った。何とも昨年のシーンを思い出す最後だった。それも相手が池ポチャを絶対に回避しようと打った球が木に当たって跳ね返り、グリーンを横断して池ポチャ。途中でもしも止まったら超ラッキーになる可能性もある波乱万丈のシーンだった。幸い止まらず池までいってしまい、相手は「クレイジー」を連発していた。勝負の神様は気まぐれで、どっちに微笑むかは最後までわからない。

 

初優勝のインタビュー

データ

 

池ポチャ

優勝パット

マイケル・J・フォックス

夜中にカルテチェックしていて、ちょっとテレビをつけたらマイケル・J・フォックスが出ていた。
マイケル・J・フォックス自らを語る「アクターズ・スタジオ・インタビュー」という番組だったが
途中から見たのではっきりしないが、自分の病であるパーキンソン病の話になってすごくいい話をした。
マイケル・J・フォックスの映画をまとめて放送するので、その関係でこの番組も再放送したらしい。

バック・トゥ・ザ・フューチャーのイメージしかないので、まったく別の面を見せてもらったが
病の苦しみを昇華させて、高い境地に入っている気がした。
「失ったものを見つめると、持っているものに気づく」など
医療人の端くれとしては傾聴に値する含蓄のある言葉が多かった。
やはり体験に勝るものはないと思う。

なんでも、パーキンソン病の研究助成活動を初め「マイケル・J・フォックス パーキンソン病
リサーチ財団」を設立。 また自らの生い立ちやパーキンソン病との格闘を綴った自伝
『ラッキー・マン』 を発売し、米国でベストセラー(売上は全て同財団に寄付)になったそうだ。
なんとなく伝え聞いたことはあったが、今回詳しく知った。

薬を飲んでくると一旦退席して、戻ってから真剣に見始めたが、体はかなり揺れていた。
パーキンソン病というと年寄りの病気のイメージが強いが、彼は30才で発症したそうだ。
そういえばムハメド・アリも同じ病気だった。

幸いYouTubeにビデオ(1~5)があったので最初から見てみようと思う。
一応病気の話に入る4、5をアップしました
しかしYouTubeって本当に便利だ。見逃してもなんとかなるってすごい!

 

 

 

 

 

Back to the Future tribute – The Power of Love

いまさら遅いですが、SiCKOシッコを見ました

見そびれた映画、SiCKOシッコをDVDで見ました
医療保険の闇の部分を見て、やっぱりねという感想です
保険会社は予想どおり、えげつないことをしているようですね

日本の相互扶助、お互い様の精神を忘れないようにして欲しいが
医療保険会社にそれを望むことは悲しいことに無理なのかな?

日本も10年したらこうなっている可能性はありますね
でも、その時アメリカはヒラリーが大統領になって改善されているかも・・・

アメリカの隣国、カナダではトミー・ダグラスが良い医療を作ったとあった
何でもグレツキーより偉大だと言っていた
医療は社会主義的なほうがいいのかもしれない
もちろん、まともな指導者の下でという前提で

日本もアメリカの二の舞をしないようにして欲しい
日本の歯科医療も不備だらけだが、この映画を見るとまだましだと思う
贅沢を言わなければ、最低レベルは保障されているから

それにしても道路を作るよりも、医療年金に振り分けるべきだと思うが
多くの自民党の政治家はそう思っていないようだ
別に民主党の肩を持つわけではないが、政権交代が時々起こる国であって欲しい
とりあえず5年ほどは民主党に任せて見たいと思います

自分の歯科医院でもより良い治療を目指して自費診療を進めてはいるが
最低限は保険診療で保障すべきだと思う
よりキレイに、より快適にという領域は自費でかまわないが
最低限のレベルにおいて、金の切れは縁の切れ目になってはならないと思う

 

SiCKO

 

Belief  /  John Mayer   ギターがむちゃくちゃうまいです。曲もいいですね!

 

よ坊さん

歯科医師会が啓蒙用のキャラクターを作りました
予防を前面に出そうということで、よ坊さんです

子供に見てもらったら、結構受けは良かったです

あなたはどう思われますか?
私は木魚が気に入りました

yobosan1.jpg yobosan2.jpg yobosan3.jpg   yobosan4.jpg yobosan6.jpg

 

 

おまけ

 

Jackson Browne – The Load Out / Stay – Live 1978

新卒歯科衛生士が加わりました

4/1に待望の新人が加わり、歯科衛生士5名体制に戻りました。1月に寿退社で欠員が出ていたので、業務に余裕がなくなっていました。それで4月がずっと待ち遠しかったです。新卒なので即戦力とはなりませんが、それでも一人増えるとずいぶん楽になりました。

本院が新卒の歯科衛生士を入れたのは、10年以上なかったことです。というのも本院は定着率が高いのと中途採用の移籍者が多いので、新卒を募集する必要がなかったのでした。なぜ定着率が高いかというと、最大の理由は本院は歯科衛生士の数が多いからです。普通の歯科医院では歯科衛生がいても一人のところが多いのですが、そうなると歯科衛生士はスタッフの中でリーダーシップを要求される立場になりやすいです。でも、歯科衛生士がみんなリーダーシップを発揮できる性格であるはずはなく、リーダシップを発揮することが苦手な歯科衛生士はその立場がつらくなってしまい、辞めてしまうことが結構多いようです。

でも数名いれば、リーダーは一人でいいので、他の歯科衛生士は何か自分の得意の分野を作って、そのエキスパートになればすごく働きやすくなり、仕事も楽しくなり定着率が上がるのだと思います。

少し落ち着いたら、いろんな研修に行ってもらい、自分の個性に合った分野を見つけて、エキスパートになってもらいたいと思います。そしてできれば結婚、出産、子育てというハードルを乗り越えて、一生の仕事として長く勤めていただきたいと思います。

 

歯科医院見学

ネットで知り合った学生さんが遠路東京から三原まで見学にこられた。4月から歯学部の5年になるらしい。もっとも他学部を卒業しているとのことで、普通の学生とは心構えが違うようだ。私は学生時代に医院見学なんて想像したことも無かった。

東京から夜行バスでこられて、一日通しで見学し、また夜行バスで帰られました。すごい体力、すごい意欲に驚きました。正直そこまでして来ていただくほどの歯科医院かと考えると自信が無いし、あいにく歯科衛生士が一名欠員中の上に、さらに一名急用で欠勤になり、二名落ちでバタバタの一日でした。せめて少しでも役に立つように努めさせてもらいましたが、大したことができなかったというのが本音です。ごめんなさい(泣)

この意欲を絶やさずに、今後もいろんな歯科医院を見学されて、良い歯科医になっていただきたいと思いました。必ずなれると思います。

がんばってください!

kawatashika3.jpg

 面白いお土産を頂きました。こんなラベルのサービスがあるのですね。知りませんでした。

sake1.JPG

 

歯科検診(三原市3才児検診)に行ってきました

si_15.jpg



今日は3才児の歯科検診の当番だったので、サンシープラザに
出かけた。いつも私の当番の日は、なぜか少ないというジンクスが
あったが今日は違っていて、いつもの倍近い人数だった。



お母さんに今日も同じ話ばかりしていた。
半数以上の子供が過蓋咬合気味なので、前歯でかむ大切さを訴え続けていた。
過蓋咬合とは、下顎が引っ込み気味で噛んだ状態だと、上の歯に隠れて
下の歯が見えない噛み合わせです。
いろんな原因があると思うが、一番は前歯で噛むことが少ないためと思う。
このことは歯がきれいに並ぶ隙間がない問題も起きやすいです。

お母さんによく噛んでねとお願いすると、硬いものを食べさせますという返事が
多いですが、硬いではなく、大きいがポイントです。
とにかく硬いものでも柔らかいものでも大きいまま食べさせてください。
大きければ、必ず前歯で噛み切らないと食べられません。
このことが本当に大切です。

突き詰めれば授乳、離乳から関係することではあるが、食べやすいように食材を
小さくして子供に与えることが多すぎると思う。小さいほうが食べやすいし、きれいに
食べてくれるので合理的に見えるが実はそうとも言えない。

小さければ前歯(切歯)で噛む必要がないので、前歯周辺は正しい機能を果たせず、
発育しにくい環境になります。
この積み重ねが不正咬合を作り出します。小学生になって矯正治療が必要になれば
10~100万円の治療費がかかってしまいます。
厳密に言えばお子様の60~70%の矯正治療が必要といわれています。

お母さんが作る幼稚園のお弁当の中身を見れば、一口サイズのオンパレードですが、
これを何とかしたいですね。食べるのも教育ということで、
昼ごはんの時間をもっと
長くして、
大きな食材を時間をかけてでも食べさせることができないものかと思います。
正直、幼稚園の前から問題は発生していますが、幼稚園でなるべく是正できる体制に
した方がいいと思います。

言うは安し、行うは難しであることは承知していますが、みんなで何とかしたいものです。


歯科衛生士が退職しました

一昨日は歯科衛生士の送別会だった。

有能な歯科衛生士だったので歯科医院としてはとても残念だが、彼女の幸福を祝うしかない。
小さな町のため、結婚するといつも当地を離れるため、続けて勤務してもらったことが一度もない。
本院で経験を積んだ大切な歯科衛生士が残ってくれないのは真に残念だ。

幸い、新卒の歯科衛生士が4月から勤務してくれることになっているので
患者様へのサービス低下も短期間で済みそうで助かった。

しかし、歯科衛生士の需給関係は完全に逼迫していて、
何年も補充できていない歯科医院もかなり多く、診療にも影響が出てきている。
おかげさまで、本院は歯科衛生士に関しては開業以来かなり運が良く、ありがたいと思っています。

予防歯科を基礎とした、最新の歯科治療をめざすと
歯科衛生士の存在は極めて重く、田舎町にしては珍しく
多くの歯科衛生士に勤務してもらってきました。
その歴史があるので、歯科衛生士が逼迫した近年でも
割と円滑に補充、増員ができてきました。

4月からは新卒の歯科衛生士の教育が必要なので
私もその準備のために、勉強し直さないといけません

https://eiseishi.cwn.jp/

Livedoorから一部引っ越しました

医院用のHPにブログをつけましたので、Livedoorで作っていた私のブログから一部引っ越しました

見ると4ヶ月も更新していませんでした

こちらでもよろしくお願いします


Livedoorで作っていた私のブログは歯科に関することと、プライベートなことなどを書いていましたので、よろしかったらご覧ください