アンケート集計2016/12末現在 (TPC)

TPC(舌姿勢補正器 Tongue Posture Corrector)の溜まっていたアンケートをまとめました


      患者アンケート6(10ケース_40-49)

      患者アンケート7(29ケース_50-77)

今回のアンケートでは前ブログで紹介したケースが一番印象に残っています。もっと改善していると思うので次回の来院が楽しみです。鬱病の薬を飲まなくなっていたら特に嬉しいですね

 そして、2016年までの全てのアンケートを一つにまとめました
77ケースになりました

       患者アンケート2016末(77ケース_1-77)
       
       エクセル集計表2016末

       TPCの説明まとめページ

新年早々、90才男性にTPCを作ることになりました

いろいろありますが、ドライマウスが主訴です
口が乾いて何度も夜中に起きてしまいトイレに行くそうです
あくまでも推測ですが、いびきが減ることにより睡眠の質が向上して、夜中に起きる回数が減った有効例は多数ありますので今回も期待しています

80才台は何人もいましたが、初の90才台です
100まで行けそうな方でしたので、TPCも貢献できたらと思います
めざせ!100才 \(^o^)/

 

TCH TPC(舌姿勢補正器 Tongue Posture Corrector)

 TCHの治療をまとめようと思っていたら、うれしいことに劇的に改善した症例のアンケートが得られましたので報告します

 30代男性で予診票にあるように、右の下顎の痛みと左耳鳴りがひどくて頭痛、肩こり、腰痛もあり、多くの歯科医院や神経科にも通院されてきたそうで、10年以上病んでおられ糖尿病などの全身疾患も併発されています

  
20161117_085140

20161117_085211

 
 重症のTCH患者さんによく見られるドクターショッピング状態で、たまたまネットで探して本院にたどり着いたようです。初めて対面した時には何でもいいからすぐに治してくれという感じでしたが、温厚で生真面目な患者さんと思いました

 初診において、TPCによる治療は全く聞いたことのない話のため、殆どの患者さんが混乱して理解が得られにくいので、まずは次回までに自己治療法を試してもらいます。そして舌の位置を気にした生活を通して良く考えてもらい、舌の大切さについて納得していただけた患者さんだけ着手しています。ただ、今回のような患者さんの場合は本人の理解も得られやすいのですぐに着手します

 治療の経過です

 8/6       初診  30分ほどの問診、TPC印象、次回までの自己対処法説明
 8/13     2回目  TPCセット&使用方法説明、前回以降の症状について問診
 9/5        3回目 右顎の痛みがなくなった。左に耳鳴りは多少良くなった
            問診して正しい嚥下について再度説明
 11/14 4回目 耳鳴りが治った。顎の痛みもない。左の頬に軽い違和感がある 
             アンケートを取った
             


20161117_083714

 3回の治療は合計すると約1時間半で殆どが問診と説明です。とにかく患者さんと話すことが良い結果に結びつくと思います。TPCは印象する時間とセットの時間で合計20分位で、いわゆる通常の歯科治療は何もしていません。TPCは咬合に関与させないので咬耗せず咬合調整はセット時だけで以後は殆ど必要ありません

 むし歯治療は未だ着手していないし咬合調整もまだしていないので、少なくとも数回は通院して頂く予定です。

 10年以上困っていた患者さんがこれだけの治療で治ってしまうとは、自分でも予想以上の結果です。悪い状態の患者さんの方が治る伸びしろが大きいし、必死で治そうと取り組むのでこんな結果が出やすいと思います。思い出してみるとこれほど劇的な結果は1年ぶりです

 ただ残念ながらEBM的には意味のない報告ですので多くの歯科医師に信じていただけるか心配です。ここまで劇的でない症例は日常茶飯事なんですが、歯科的にはあまりにも突飛な発想で咬合を軽視していると思われるためか?私の人徳のなさか?なかなかフォローワーが出現しないのが悩みです。咬合を軽視しているわけではなくて、逆に咬合を変えるリスクが怖くて手が出せないという考えから生まれた治療法で、パラファンクション改善に目処が付いてから必要なら咬合に着手しております

 起きている時はポストイット法など自己管理でかなりコントロールできますが、就寝時はお手上げで、バイトプレートで悪影響を減じる対応法しかなかったと思います。ですからTPCの一番の特徴は、コントロール不能で一番危険な時間帯である就寝時に有効なために、効果が出やすいことだと考えております。そして干渉なしに咬合できるために装着感が抜群なことも大きな特徴です

 私も未だ自院の患者さんの治療結果を通じて研究中ですので、ぜひTPCをお試し頂きまして、先生方の治療結果などを私にフィードバックしていただきたいです

以前の著効例 
TPC(舌姿勢補正器)でTCH治療8 患者アンケート5 (6ケース)

 

TPC(舌姿勢補正器 Tongue Posture Corrector)

 

いびき TPC(舌姿勢補正器 Tongue Posture Corrector)

 アンケート結果を6ケース追加し73ケースになりました

 最後の73ケース目はいびきが主訴の患者さんでした。60歳台男性で多少小太りなので、無呼吸(SAS)の傾向がある可能性もありますが、「口が渇かなくなって、いびきをしなくなったと家族が言っている」ということで、上手くいったと患者さん共々喜んでいます

 低位舌を修正して根本から治すTPCの方が近頃広告しているナステントよりも優れていると、我田引水&手前味噌ですが自己評価しております

 先週も60歳代女性がTPC装着1週間で「いびきが治った、口が渇かなくなった」と言ってくれました。詳しく分析していませんがいびきを気にしていた患者さんの少なくとも半数はいびきの改善&口渇の改善しています。他にも56番70歳代女性はシーパップを止めてからTPCに出会いましたが、夜中にビックリして起きることがなくなり、日中も眠くならなくなったと今日伺いました。

 いびきに対して有効な対処法がない現状では、TPCを試す価値があるのではないかと信じています

 もちろん、あいうべ体操などの舌のトレーニングなどの説明をして訓練をおすすめしています

——————————————————

 ↓ 下の文字をクリックすると集計表が開きます 2016/11/2 73ケース

エクセルアンケート集計表

 表の見方はこちらをご覧ください

 

 

子供用TPC_お口ポカン対策2

 TPC(Tongue Posture Corrector 舌姿勢補正器)を使って
子供のお口ポカンを改善し不正咬合の芽を摘もうと目論んでいます

第一号患者の経過報告です

前回報告したようにアンダーカット不足でTPCの安定化で苦労しましたが
それ以降は順調です
苦労したおかげでノンクラスプで全く咬合に関与しないようにしても
装置を安定させるアイディアが閃いたので、
他のお子さんで試す予定です

お家で日中はかなり長時間セットしているそうです
寝る時は口テープを貼っていますが
朝までTPCがお口の中にあったことはなく枕元に落ちているそうです
ただ、それはまだ仕方ないことだと思っています
とにかく毎晩TPCをセットしテープを貼って寝てくれたら充分と思います

それくらいの使用状況ですが、明らかに口元に変化が出てきていまして
TPCが入っていればお口ポカンになっていないし
入っていない時も口元が違ってきているそうです

母親もかなり良くなったとすごく喜んでくれて
治療への協力度は最高です
私も嬉しくてより意欲が湧いてきました \(^o^)/


TPCセット後およそ2ヶ月の写真を撮りました

%e3%81%8a%e5%8f%a3tpc2%e6%9c%88
TPCは入っていませんがお口が閉じてきています

7ヶ月後(2017.2.6追加)
Picture 5c
写真を撮ろうとすると意識して口を閉じるようになり、盗撮?した写真です。そのためにキレイな写真が撮れずピンぼけ気味ですが、明らかにお口ポカンは治りつつあります。母親も日頃の改善を実感されていています。ただ、過蓋咬合の改善はあまりないので、更に経過を見たいと思います。前歯の交換時期にどうなっていくかが楽しみです

 

1160701us002術前
1160701us003初めてTPCセットした直後

今後はゴックンやあいうべ体操も指導する予定です

残念ながらあいうべ体操や嚥下のトレーニングはあまりしていないようです(2017.2.6追加)

 

子供用TPCの復習ですが

1  装着はすごく楽なので小さな子供でも結構使える
2  見た目で直ぐに効果が出るので、保護者に受けがいい
3  さ行は言いにくが、会話はしっかりできるので長時間使える

 子供用TPC お口ポカン対策

 

ここから下は工事中です m(_ _)m

 

                                  アンケート結果 4

             前 TPC7 へ

後 TPC9 へ

 

TPCトップ へ

 

 

TPC(舌姿勢補正器)  患者アンケート集計 20160919

 TPC(舌姿勢補正器 Tongue Posture Corrector) を臨床応用して4年目になり100症例近くになりました。当然、治療効果や限界も見えてきまして、より効率的な応用法を知りたいので、現在も試行錯誤を繰り返しております

 さらにお口ポカン対策の子供用TPCは始めたばかりで10件足らずです

  このたびTPCの患者アンケートまで漕ぎつけた67件をエクセルで集計しましたので、ご高覧いただけると幸いです

——————————————————

 ↓ 下の文字をクリックすると集計表が開きます

エクセルアンケート集計表


 アンケート内容は以下を参考にして下さい
  YNはセット前「はい」、セット後は「いいえ」です。「?」は「わからない」です
  他もほぼ同様に解釈して下さい

20160919_150919

 

 

 

 前 TPC8 へ     後 TPC11 へ 

お口ポカン対策の子供用TPCへ  

 

 TPCトップ へ

 

子供用TPC_お口ポカン対策

 
 TPC(Tongue Posture Corrector 舌姿勢補正器)を使って
子供のお口ポカンを改善し不正咬合の芽を摘もうと目論んでいます
ただ、子供の場合アンダーカットが少ないことが多く
大人と比べてTPCが安定しないので少し難しいです
結局、床矯正装置とあまり変わらないデザインになったケースもあり
正直もっといいアイディアが浮かんでこないかと思っています

 咬合面を覆わず咬合に全く干渉しないデザインで自由に噛めるのが
大きなセールスポイントなのでなるべくワイヤーを使いたくなのですが・・・
逆に床矯正装置の追加アイテムとして、切歯乳頭部に突起物を作れば
TPC機能付き床矯正装置になりまして、少しだけ作ったことがあります
口蓋を覆う面積が広いので舌にはマイナスと思いますけど
舌接触補助床と考えたら意味があるのかもしれません

 成人用TPCはアンケートをもらうまで辿り着いた症例が60件を超えて
ほぼ試しつくし、黎明期は終わった気がしていますが
子供用TPCはまだ始めたばかりで、いろいろ試せて面白いです
他の装置との優位点は

装着はすごく楽なので小さな子供でも結構使える
2 見た目で直ぐに効果が出るので、保護者に受けがいい
3 さ行は言いにくが、会話はしっかりできるので長時間使える


第一号患者です。4才男

1160701us002 TPCセット前
1160701us003 TPCセット直後
1160711us002
1160711us001

 

 TPCをセットすると、すぐに効果が出ているのがわかります
但しこの装置は安定性が悪くて3つ作ることになりました

歯牙にアンダーカットがほとんどがなかったので
単純鈎は粘膜に刺さってしまうのが怖かったですが単純鈎を付与しました
しかし、それでもすぐ外れてしまうとクレームが付き試行錯誤しました

1160808us001
左から単純鈎の1号、ボールクラスプの2号、ボール&アダムスクラスプ&拡大ネジの3号

大人と違って維持力の問題、顎成長の阻害リスクなどがあるので、なかなか難しいのですが
お口ポカンを改善して得られるメリットが優ると思い試しています

お家にいる時にず~っと使っていただきたいですね
寝る時は口テープも貼った方が良いです

症例2
1160823NS002
1160823NS003
1160823NS001

 

症例3

1160809MS001

1160809MS002
1160809MS003T4Kと併用です

 

症例4
1160725km007

 1160725KM003
1160725KM009

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから下は工事中です m(_ _)m

 

                                  アンケート結果 4

             前 TPC7 へ

後 TPC9 へ

 

TPCトップ へ

 

 

広島県歯科医学会にて、TPC(舌姿勢補正器)を発表

 FBに昨年、一部アップしていた内容ですが、遅ればせながらここでもアップします。2015年11月8日第54回広島県歯科医学会にて、TPC(Tongue Posture Corrector舌姿勢補正器)の概略を短い時間ですが口演発表させていただきました。

IMG_07021

 内容はブログで発表している情報のダイジェストです。さて何人の歯科医が興味を持ってくれたかな?低位舌によって引き起こされる問題と、TPCの有効性を知っていただきたいです。

 まずは、歯科医学会の資料に載せた、抄録です

——————————————————

おしゃぶりからヒントを得た新発想マウスピースTPC(舌姿勢補正器)
河田眞樹(三原市)

私は顎関節に興味を持って30年近くなりましたが、赤ちゃんの舌とおしゃぶりの関係を考える中でヒントを得て、顎関節症の原因の一つと考えている低位舌を改善するTPC(舌姿勢補正器Tongue Posture Corrector)を2年前に考案し臨床応用しておりますので、その概要を紹介させていただきます。

 TPCは上顎歯口蓋側に沿ってU字状に口蓋を覆うノンクラスプのレジンプレート型マウスピースです。切歯乳頭付近から下方に向かって突起部を付与し、歯の咬合面を全く覆わず対合歯である下顎歯に全く接触させないように作ります。

咬合に関与させないのに顎位をコントロールできるのかと疑問が湧くと思いますが、舌の姿勢改善により概ね目的を達成できます。突起部に舌尖が触れやすく作りますので、舌が自然に前上方に誘導されて低位舌が多少補正されます。すると多くの患者は
1下顎骨がやや前方に移動し、上下の臼歯はごくわずか離開します。
2上下唇が軽く触れるようになり、口呼吸から鼻呼吸に移行します。

この二つの変化により患者の持つ多くの不快症状が改善します。主たるものはTCH(歯列接触癖)、顎関節症、歯軋り、いびき、睡眠時無呼吸症候群、ドライマウス、口呼吸、嚥下障害などに効果があると考えております。あまり多くの症状に効果があると何か胡散臭いと思われかねませんが私的には事実です。症例によっては効果を上げるために、舌尖を突起部に触れるようにかなり意識してもらったり、あいうべ体操などの舌のストレッチや口唇閉鎖を促すテープなども併用します。

未だ試行錯誤中でEBMのかけらもない臨床医の発表ですが、装着が楽で、いつでも噛めるけど不必要に噛まなくなり、口が閉じる面白い特徴に、多くの先生が興味を持っていただきまして、臨床におけるツールの一つとして活用していただけたらとても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

——————————————————

 次は発表のデータです

  右下角にあるアイコンボタンをクリックすると、別画面になり拡大されます
  そして右下角から4番目の ノート をクリックすると説明文付きになります

 

前 TPC8 へ       TPC11 へ

 

TPCトップ へ

TPC(舌姿勢補正器)でTCH治療 4 患者アンケート

最近セットした患者さんにアンケートをお願いしました
      (最下部のリンクよりアンケート結果をご覧ください)

思った以上に効果が出ているようで嬉しいというよりも驚きました
来年はもっと積極的に自信を持って症例を増やしたいと思っています
そして、多くの先生にも認めていただいて、患者さんに使っていただけたら嬉しいです

TPCをセットすると舌の位置が修正されますが
しだいにTPCを外した時も舌の位置が補正されている様になるようです
うまくいけば、最終的にはTPCがなくてもOKになりそうです
あいうべ体操などの舌の運動などを併用されたら、もっと安定すると思います

TPCのポイントは舌先を切歯乳頭付近にもってくることですので
それ以外はあまりこだわる必要がありません
ですから通常のマウスピースや上顎義歯にも
簡単にTPCの機能を付与することができます

「おしゃぶり」からヒントを得たので
TPCのキャッチコピーを「見えないおしゃぶり」としましたが
「噛めないバイトプレート」か「噛まないバイトプレート」も
意外性があって面白いかなと思うようになりました

以下のリンクをクリックするとアンケート結果をご覧になれます
術前、術後を併記していますが、赤のマーキングが術後です

 

アンケート結果

 

   前 TPC3 へ

           後 TPC5 へ 

 

                               TPCトップ へ

TPC(舌姿勢補正器)でTCH治療 1

 私は顎関節に25年以上興味を持って臨床に携わってきましたが、 1年ほど前から臨床応用している低位舌を改善する器具をご紹介させていただきます。主にTCHや歯軋り、顎関節症の症状緩和にと考案しましたが、低位舌は多くの問題を起こすので、SAS(睡眠時無呼吸症候群)、ドライマウス、嚥下障害などにも応用し始めています。ただ症例はそれほど多くはありません。名称はまだ決まっていませんが、ここでは暫定的にTongue Posture Corrector舌姿勢補正器、以後TPC)と称します。ちなみに愛称は「見えないおしゃぶり」です。いきさつは後日ご説明します。

見えないおしゃぶり 見えないおしゃぶり

 上の写真ではポイントになる突出部をわかりやすくするために透明レジンに赤色をペイントしています。また黒線はより小型の昼間用タイプの概形を示しています。

 さて、TPCは口蓋床部の切歯乳頭付近の位置から下方に向かって突出する突出部が設けられているため、舌尖が突出部に当たりやすくなります。

TPCzu

2…口蓋床部、3…突出部、102…切歯乳頭

 舌の位置が正常な人は、上記左図に示すように、安静時において舌背は口蓋の形に沿った位置にあり、舌尖は切歯乳頭に軽く触れるか、近接している。そして、上下の臼歯はごくわずか離れていて当たっていない。

 一方、歯牙接触癖(TCH)を有する人は、上記中図に示すように、舌の位置が下方に下がるという、いわゆる「低位舌」になっていることが多く、舌背と口蓋との隙間が大きくなり、舌先も切歯乳頭に接触しづらくなっている。このため口蓋と舌背との隙間が大きくなり、この隙間を補正しようと、無意識に下顎を挙上させようとする傾向がある。その結果、上下の臼歯等の歯列が接触することとなる。

 TPCは切歯乳頭の位置から下方に向かって突出する突出部が設けられているため、「低位舌」になっている人でも、TPCをセットすると軽い違和感により舌が動き、上記右図のように無意識に舌尖が突出部の内面斜面に接触しやすくなることにより、舌は本来の位置近くへ誘導され自然に低位舌の状態が改善することが期待できる。その結果、上下顎の臼歯が離れやすくなる。このため、顎の周りの筋肉の緊張が減り、胸鎖乳突筋や僧帽筋などが補佐する活動も減るので、頭頸部や肩が楽になることが期待できる。

 TPCの口蓋床部が上顎の最後臼歯まで沿うものであれば、装着されたTPCが外れにくいという利点を有する。このため、就寝中にも外れにくいことから、歯軋防止や無呼吸症候群の症状緩和(低位舌が矯正されることにより、気道が広がりやすくなり、その結果、無呼吸症候の症状が緩和される)の目的に用いることができる。

 一方、TPCの口蓋床部が上顎の小臼歯付近まで沿うものであれば、小さいので装着感が良好で使用者に違和感を与え難く、長時間の装着でも使用者に苦痛を与え難く、就寝時以外の時間にTCHを防止する目的として用いることができる。また着脱が極めて容易のため、TPCの最大の欠点である発音障害を、舌が器用ならばある程度克服できる。

 なを、開咬など咬合異常のある場合は、使用者の歯列の形状や咬合異常の状況等に応じて、適宜突出高さや全体の形状をカスタマイズして下さい。

 ところで私がネットで調べた限りでは 同じコンセプトのものはなかったですが、もしも既に同じような装置を存在するならば、ぜひお教え下さい。

特徴としては

  1. 咬合面を覆わないので、装着感が良い
  2. 咬合面に邪魔なものがないので、噛もうと思えば普通に噛める
  3. 装着しても外観は変わらない、但し発音しにくいので喋ると気づかれやすい

 でも、こんな簡単な器具で本当に効果あるの?
と疑問に思われるはずですので、ぜひ、ご自身がTCHや歯軋りでお悩みの先生に、実際にTPCを作っていただいて自ら検証いただければと思います。そしてご助言やご批判をいただけると嬉しいです。もちろん患者さんに応用して頂ければなお嬉しいです。

 即重レジンと好奇心さえあれば簡単に検証できますので、ぜひお試し下さい。そして、ご質問がございましたらメールをお送りください。TCHや歯軋りでお困りの患者は多いので、もしもこの装置が有効ならば、多くの患者に使っていただきたいと思っております。

 すべての患者さんがうまくいく訳ではないので、セットしてうまくいかない患者さんにはTCHの説明を再度して理解を深めてから「慣れるまで意識的に突出部に当てるように」とお願いして下さい。

 どうぞ、よろしくお願いします