自費専用メニュー

以下の内容をトップページのメニューに 自費専用メニュー として追加しました

多くの最新の治療法は保険でできないので、患者様にとっては混合治療のわかりにくくて、不条理なハードルがあります。

————————————————————————————–

 保険で認められない治療法は多いので、自費治療を希望するケースも多いと思いますが、混合治療は禁止とするという保険診療の原則が存在します。この原則のために受けたい自費治療が受けにくくなる事が多いです。(混合治療の詳細につきましては、説明が難しいので検索されていろいろな情報をとっていただけたらと思います)

 一番の問題は自費専用メニューの治療を受けると、付随して行われる治療内容も全て保険診療では受けられなくて、全て自費治療になってしまいますので、治療費が跳ね上がります。ですので付随して行われる治療を最小限にする必要がりあり、他の受けたい治療は的回しにするなど手間もかかります。微妙な取り決めがあり患者様にご理解をいただくことはかなり難しいです。

 テレビでもこのような治療法はよく紹介されますが、混合治療についての説明がなされないので誤解が生じることが多いです。ご注意下さい

 ですので、このページを見られてから、ネットで治療法についてご自身で勉強され納得されてから、自費専用メニューを受けるようにしていただきます。正直、この説明を治療室で行う時間がありませんので、ご了承をお願いいたします。

 

河田歯科医院で提供できる自費専用メニュー

                                                      治療法をクリックすると検索画面が現れます

歯周内科治療  
歯周病は細菌類の感染症であるという認識の上に立ち、医学的にその治療法を考え、歯周病菌および真菌の除菌と歯周病病原性のない正常微生物叢の獲得を目的とし、機械的・外科的な治療法に先立ち、位相差顕微鏡やリアルタイムPCR検査での菌及び菌叢の検査の後に行う、抗菌剤および抗真菌剤を用いた内科的治療法をいう。と国際歯周内科学研究会では定義されています
60,000円前後(リアルタイムPCRを含みます)  治療期間は1~3ヶ月程度

スーパーエナメル
歯を全く削らずに極薄のセラミックを付け爪のように歯に貼り付けます
40,000~50,000円/本   貼り付ける材料により価格が価格が違います

ドックセメント
銅の殺菌力を応用し歯をなるべく削らず、ミネラルで虫歯を殺菌・石灰化し治療します
10,000円/本

カリソルブ、キッズソルブ
スエーデンで開発された薬物でむし歯を溶かす治療法です
10,000円/本

3Mix
むし歯の穴や根管の中の殺菌に使います
5,000円/本

上記のドックセメント、カリソルブ、キッズソルブ、3Mixの治療法を受けますと、プラスチックや金属などで治す治療も自費治療になりますのでご注意下さい。

唾液テスト
唾液を採取して分析します
1,000~10,000円   多くの種類があります

 

 

内視鏡 摂食嚥下

内視鏡実習 ←私の咽頭部

先日、摂食嚥下の研修にて内視鏡の相互実習をする機会があり勉強になりました。自分の咽頭部を見るのは初めてで面白かったです。 (^^)
内視鏡の操作は簡単とはいえませんが、練習すればなんとかなると思いましたので、できれば臨床に使えるようになりたいと思いました。

上咽頭から舌根部の動きが見えるので Tongue Posture Corrector (TPC 舌姿勢補正器) を検証中の私としてはとても興味深かったです。

下に動画を少しお見せしますので、ぜひ御覧ください。

摂食嚥下は訪問歯科診療では重要なテーマで、その摂食嚥下のレベルを知るには内視鏡は大きな武器になります。ただ、内視鏡の前にすべきことも多いのですが、機械好きな私としては気になる医療機器です。

正直、医療機器よりも河田歯科医院の一番の問題はマンパワー不足です。来院患者の対応だけで手一杯の現状ですので、もっと訪問診療に行きたいのですがいかんともしがたいのが現状です。地域包括ケアの推進に貢献したいと思い、訪問診療のためにスタッフを増員しないといけないと思いますが、決断できないないまま数年経過しています。 (-_-)


広島県歯科医学会にて、TPC(舌姿勢補正器)を発表

 FBに昨年、一部アップしていた内容ですが、遅ればせながらここでもアップします。2015年11月8日第54回広島県歯科医学会にて、TPC(Tongue Posture Corrector舌姿勢補正器)の概略を短い時間ですが口演発表させていただきました。

IMG_07021

 内容はブログで発表している情報のダイジェストです。さて何人の歯科医が興味を持ってくれたかな?低位舌によって引き起こされる問題と、TPCの有効性を知っていただきたいです。

 まずは、歯科医学会の資料に載せた、抄録です

——————————————————

おしゃぶりからヒントを得た新発想マウスピースTPC(舌姿勢補正器)
河田眞樹(三原市)

私は顎関節に興味を持って30年近くなりましたが、赤ちゃんの舌とおしゃぶりの関係を考える中でヒントを得て、顎関節症の原因の一つと考えている低位舌を改善するTPC(舌姿勢補正器Tongue Posture Corrector)を2年前に考案し臨床応用しておりますので、その概要を紹介させていただきます。

 TPCは上顎歯口蓋側に沿ってU字状に口蓋を覆うノンクラスプのレジンプレート型マウスピースです。切歯乳頭付近から下方に向かって突起部を付与し、歯の咬合面を全く覆わず対合歯である下顎歯に全く接触させないように作ります。

咬合に関与させないのに顎位をコントロールできるのかと疑問が湧くと思いますが、舌の姿勢改善により概ね目的を達成できます。突起部に舌尖が触れやすく作りますので、舌が自然に前上方に誘導されて低位舌が多少補正されます。すると多くの患者は
1下顎骨がやや前方に移動し、上下の臼歯はごくわずか離開します。
2上下唇が軽く触れるようになり、口呼吸から鼻呼吸に移行します。

この二つの変化により患者の持つ多くの不快症状が改善します。主たるものはTCH(歯列接触癖)、顎関節症、歯軋り、いびき、睡眠時無呼吸症候群、ドライマウス、口呼吸、嚥下障害などに効果があると考えております。あまり多くの症状に効果があると何か胡散臭いと思われかねませんが私的には事実です。症例によっては効果を上げるために、舌尖を突起部に触れるようにかなり意識してもらったり、あいうべ体操などの舌のストレッチや口唇閉鎖を促すテープなども併用します。

未だ試行錯誤中でEBMのかけらもない臨床医の発表ですが、装着が楽で、いつでも噛めるけど不必要に噛まなくなり、口が閉じる面白い特徴に、多くの先生が興味を持っていただきまして、臨床におけるツールの一つとして活用していただけたらとても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

——————————————————

 次は発表のデータです

  右下角にあるアイコンボタンをクリックすると、別画面になり拡大されます
  そして右下角から4番目の ノート をクリックすると説明文付きになります

 

前 TPC8 へ       TPC11 へ

 

TPCトップ へ

TPC(舌姿勢補正器)でTCH治療8 患者アンケート5 (6ケース)

 難症例とおぼしき患者様にはTPCをほぼ試していただいたので、この頃は症状が少し軽い症例へのセットが多くなっています。症状が軽いとTPCの効果も認知されにくくなり、TPCのご利益も感じにくいようです。

 そんな中ドクターショッピング何年という方が新規でいらっしゃいましたので、すぐにTPCを作ることにしました。そしてTPCをセットしたらすぐに「あっ!なんか楽!」と言いましたので、そんなにすぐ効くのか?こっちがビックリしました。次回来院時には「医者巡りから開放された」と言ってくださり、さらに「いろいろ症状が改善したけど、特にどこに行って検査&治療しても治らなかったひどい耳鳴りが殆ど治り、心安らかになってきた」とのこと。今は食事以外TPCをセットしているそうで、喋るのも慣れて問題ないそうです。TPC最高の結果ですが、こんな方がどんどん出てきたら歯医者冥利ですね。
 \(^o^)/  
今回のアンケートの最後6ケース目の方です。

 あと、2ケース目の方は20年以上通院してくださっている患者様ですが、左右下顎6番が子供の時に喪失しておりバイトが不安定なケースでして、TCHをコントロールしながら何とかPの進行を遅らせてきました。今回TPCをセットしましたら、肩こりが減ったし、よく眠れるようになったということで喜んでいただけました。肩こりが減ったということは、TCHが改善したとみていいので、Pの進行にも良い影響が出ると思います。

 いろんな患者様の経過を聞いていると、肩こり、睡眠、口の渇きなどの改善は多くの患者様が自覚しやすいもののようで、この辺りをアピールするのがコツかな?と感じています。

 あと、まあ良い歯並びだけど少し過蓋咬合の中学生で、残念ながら7番がクロスバイトになっているよくあるケースに、咬合斜面板の代わりにTPCをセットして、クロスバイトが治らないか?経過観察中です。


P1060879b

 上の写真は年季の入った拡大床装置で拡大は殆どに終わっていて、あとは下顎を近心に移動させようと斜面板として改造しています。ただ床装置は舌に対してはマイナス要素が多いので、途中から斜面番部の口蓋側側を削って凹み(緑色に着色した部)を作りTPCもどきにしてみました。多少なりとも舌の位置が良くならないかなーと実験中です。本当はT4Kなどを入れた方がいいのですが、床装置に慣れてしまった子は今までと違う装置であるT4Kに違和感を感じ嫌うことが多いし、保護者が追加料金の負担を受け入れてくれないことも多くて、苦肉の策でもあります ^^;

 

 

                                  アンケート結果 

             前 TPC7 へ  後 TPC9 へ 

 

TPCトップ へ

 

 

TPC(舌姿勢補正器)でTCH治療6 患者アンケート3(7ケース)

TPC(舌姿勢補正器 Tooth Posture Corrector) 患者アンケートの第3弾です。7ケースです

ひきつづき多くの患者さんで効果が見られています

そして、いびき防止ドライマウス改善にも効果があるとして
今までより少し軽度な症例にもおすすめするようになっています
まあ、口が自然と閉じるので当たり前の結果なんですけど

あと女性には、口元のシワ二重あごは下顎の後退が
大きく関係しますので、下顎を前に移動させるTPCは
アンチエイジングにも有効ですと説明しています
やはり女性には美容からがきっかけになります

装着感がいいので、患者様にもすすめやすいです
歯ぎしりや食いしばりを自覚していない患者様でも
いびきやドライマウスは自覚している率が高いです

新型のTPCです
TPC_morihi TPC_yamamo
  <7」欠損>               <強度DeepBite>
欠損歯があるケースで、無意識に噛んだ時に咬合を
サポートさせようというものです
自然に咬合ができるのがTPCのセールスポイントですので
作ってみましたが、これから派生して夜間用義歯として
口呼吸予防、いびき予防をめざしたTPCを作ろうと
思っています 

TPCは寝るときだけでなく、差支えのない範囲で
できるだけ長く装着するようにお願いしています

舌の姿勢を補正しようというわけですので
装着して補正時間が長いほうがいいです

本当はどこかの会社がこのコンセプトで既製品を作って欲しい
ですが、装着感がセールスポイントなので既成品だと無理かな?
でも普及させるためには既成品は必要でしょうね


残念なのは
賛同して実際にTPCを試してくださった話とか
反対意見をもらっていないことです
良きにつけ悪しきにつけ反応がほしいですね

議論がある方がより良い物ができると信じているので
皆様、よろしくお願いいたします

アンケート結果3

 

                   前 TPC5 へ

           後 TPC7 へ 

 

                               TPCトップ へ

 

TPC(舌姿勢補正器)でTCH治療 1

 私は顎関節に25年以上興味を持って臨床に携わってきましたが、 1年ほど前から臨床応用している低位舌を改善する器具をご紹介させていただきます。主にTCHや歯軋り、顎関節症の症状緩和にと考案しましたが、低位舌は多くの問題を起こすので、SAS(睡眠時無呼吸症候群)、ドライマウス、嚥下障害などにも応用し始めています。ただ症例はそれほど多くはありません。名称はまだ決まっていませんが、ここでは暫定的にTongue Posture Corrector舌姿勢補正器、以後TPC)と称します。ちなみに愛称は「見えないおしゃぶり」です。いきさつは後日ご説明します。

見えないおしゃぶり 見えないおしゃぶり

 上の写真ではポイントになる突出部をわかりやすくするために透明レジンに赤色をペイントしています。また黒線はより小型の昼間用タイプの概形を示しています。

 さて、TPCは口蓋床部の切歯乳頭付近の位置から下方に向かって突出する突出部が設けられているため、舌尖が突出部に当たりやすくなります。

TPCzu

2…口蓋床部、3…突出部、102…切歯乳頭

 舌の位置が正常な人は、上記左図に示すように、安静時において舌背は口蓋の形に沿った位置にあり、舌尖は切歯乳頭に軽く触れるか、近接している。そして、上下の臼歯はごくわずか離れていて当たっていない。

 一方、歯牙接触癖(TCH)を有する人は、上記中図に示すように、舌の位置が下方に下がるという、いわゆる「低位舌」になっていることが多く、舌背と口蓋との隙間が大きくなり、舌先も切歯乳頭に接触しづらくなっている。このため口蓋と舌背との隙間が大きくなり、この隙間を補正しようと、無意識に下顎を挙上させようとする傾向がある。その結果、上下の臼歯等の歯列が接触することとなる。

 TPCは切歯乳頭の位置から下方に向かって突出する突出部が設けられているため、「低位舌」になっている人でも、TPCをセットすると軽い違和感により舌が動き、上記右図のように無意識に舌尖が突出部の内面斜面に接触しやすくなることにより、舌は本来の位置近くへ誘導され自然に低位舌の状態が改善することが期待できる。その結果、上下顎の臼歯が離れやすくなる。このため、顎の周りの筋肉の緊張が減り、胸鎖乳突筋や僧帽筋などが補佐する活動も減るので、頭頸部や肩が楽になることが期待できる。

 TPCの口蓋床部が上顎の最後臼歯まで沿うものであれば、装着されたTPCが外れにくいという利点を有する。このため、就寝中にも外れにくいことから、歯軋防止や無呼吸症候群の症状緩和(低位舌が矯正されることにより、気道が広がりやすくなり、その結果、無呼吸症候の症状が緩和される)の目的に用いることができる。

 一方、TPCの口蓋床部が上顎の小臼歯付近まで沿うものであれば、小さいので装着感が良好で使用者に違和感を与え難く、長時間の装着でも使用者に苦痛を与え難く、就寝時以外の時間にTCHを防止する目的として用いることができる。また着脱が極めて容易のため、TPCの最大の欠点である発音障害を、舌が器用ならばある程度克服できる。

 なを、開咬など咬合異常のある場合は、使用者の歯列の形状や咬合異常の状況等に応じて、適宜突出高さや全体の形状をカスタマイズして下さい。

 ところで私がネットで調べた限りでは 同じコンセプトのものはなかったですが、もしも既に同じような装置を存在するならば、ぜひお教え下さい。

特徴としては

  1. 咬合面を覆わないので、装着感が良い
  2. 咬合面に邪魔なものがないので、噛もうと思えば普通に噛める
  3. 装着しても外観は変わらない、但し発音しにくいので喋ると気づかれやすい

 でも、こんな簡単な器具で本当に効果あるの?
と疑問に思われるはずですので、ぜひ、ご自身がTCHや歯軋りでお悩みの先生に、実際にTPCを作っていただいて自ら検証いただければと思います。そしてご助言やご批判をいただけると嬉しいです。もちろん患者さんに応用して頂ければなお嬉しいです。

 即重レジンと好奇心さえあれば簡単に検証できますので、ぜひお試し下さい。そして、ご質問がございましたらメールをお送りください。TCHや歯軋りでお困りの患者は多いので、もしもこの装置が有効ならば、多くの患者に使っていただきたいと思っております。

 すべての患者さんがうまくいく訳ではないので、セットしてうまくいかない患者さんにはTCHの説明を再度して理解を深めてから「慣れるまで意識的に突出部に当てるように」とお願いして下さい。

 どうぞ、よろしくお願いします

3Mダイレクトクラウン

年末に大阪へ研修に行って来ました
今までありそうでなかった半既製のハイブリットクラウンです
半既製でチェアサイドでできるので
口の中の条件が整っていたら、即日治療も可能です。しかも安価です
ですので、3Mダイレクトクラウンは2014年にかなりブレイクすると思っています

directcr1.jpg


河田歯科医院でも、銀歯は嫌だけどフルジルコニアやEmaxは高価で
手が出ないと考えられる方にぜひおすすめしたいと思っています
奥歯の審美治療を最安値で提供できますので
日本人の口の中から銀歯を無くすのにかなり貢献すると思います
どうして豊かな国の日本人が口の中が銀歯だらけなのかと
不思議に思われていることを、殆どの日本人は知らないのです

 

 

インプラント研修

少し前になってしまいましたが
久しぶりに林先生のスプラインインプラント研修に参加しました

研修会の直前に予定が空いたので
急遽申し込んで潜り込ませていただきました
ムリをお願いした白鵬の担当者には感謝しています

Inp_hayashi


何度も林先生の講義は聞いているのですが
ズバリ本音の話が面白いし、いつも新しい発見が有り勉強になります
今回の目玉は
外科用超音波スケーラーを使ったソケットリフトの実習でした
私が知っている方法とは違う使用法で驚きました
ただ、すぐに自院に導入するのは難しいとも思いました

上顎洞のチェックが大切で、とくに自然孔を撮るための工夫が必要ということで
うちのCTだといつもより高い位置を狙って撮らないといけないとわかりました
知らないうちに上顎洞炎になっている方は多いので
このことを詳しく患者様に説明して撮影しようと思いました

私にとっては新しいダイヤモンドバーを知ったことが良かったです
些細な道具なんですが、いつもやっている作業の精度が上がりそうで
すぐに買うことにしました

今回の研修は研修書まで戴き良かったです
記念に林先生と写真を取らせていただきました